ハピタス

なんで皆「ハピタス」やらないん?そのお買い物でさらにポイントもらえるよ!【ポイントコツコツ】

相変わらず地道コツコツポイント大好きなユリヒャンです。

好きな言葉は「お得」「コツコツ」「二重取り(*´ω`*)」

そもそもハピタスは何ですか

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

◇普通に楽天やyahoo!で買い物する→楽天ポイントやTポイントが貯まる。

 

ハピタスを経由して楽天やyahoo!で買い物する

ハピタスポイント楽天ポイントやTポイント貯まる!!

 

ポイントがダブルで貯まるのです!!

 

これはデカい!!

こんなに「お得」なサイトはそうそうないですね。

私が知ったのは昨年2019年。もっと早く知りたかったです。

 

ハピタスとは:お買い物サイトに入る際、ハピタス内からお買い物サイトに入ることでポイントがダブルで貯まっていくサイト。

それ、あやしくないの?

ポイントがダブルで貯まるという聞こえが良いですからねぇ…。

そう思う方も多いと思います。実際、私もそうでした(笑)。

 

結論から言うと、あやしくないと思います。

 

まず、運営している会社名は明示されています。

株式会社オズビジョン

会社ページにリンクできるようにしたので、興味のある方は覗いてみてください。

ハピタスも紹介されています。

ハピタスのコンセプトも書かれています。

これはぜひサイトを見たほうが良いと思ったので、細かくは書きません。

(あえて言うなら、「賢く買いたい」と「売りたい」をマッチさせる、というのは買い手と売り手がwin-winですね!私はそういうの嫌いじゃないです。)

2006年に設立され、あのリーマンショック(2008)も乗り越えて生きている企業です。

まだまだ勢いがありそうな会社だと個人的には思っています。

 

あとは、私も2019年から利用していますが変なことは一切ありませんでした。

自分が貯めただけのポイントは入ってきて、きちんと残っています。

変に商品を売りつけられるということもありませんし、月額もかかりません。

基本的に自分でお買い物サイト等に行くようになっているので、先方から強制的に売り手のサイトに行かされる、ということはありません。

あくまでも、選ぶのは自分です。

そのため、安心して利用しています。

 

どうやって利用するの?

まずはハピタスに無料登録します

ハピタスのサイトに行き、「会員登録(無料)」をクリックします。

あとは新規会員登録フォームから必要事項を記入し、STEPの順に進めていきます。

登録が完了したら、ハピタスのサービスを利用できます!

これがトップページ(ログイン後)です。

使ってみます

ちょうど注目ワードに「楽天」があったのでクリックしてみました。

「楽天市場」を選んでみました。

赤枠の「℗ポイントを貯める」をクリックして楽天市場のサイトに飛びます。

いつもの楽天市場のページです。

あとはいつものように、買い物するだけです。

商品をかごに追加し、購入をしましょう!

実は注意点があります!

赤枠ポイント対象条件必ずチェックしましょう。

楽天市場のような大手ショッピングサイトは利用が多いからか、重要な条件(元々買い物かごに入っているものを後からハピタス経由で買うことはポイントの対象外となること)をポイント対象条件に入る前に明示しています。

しかし、それは一部のサイトだけで、ほとんどはポイント対象条件をクリックして確認する必要があります。

確認せずにポイントを貯めようとして対象外となるケースもあります。

(私は某サイトで購入の際プロモーションコード入力してポイント対象外となったことがあります)

リスクを避けるために、必ずチェックしましょう。

まとめ

ハピタスはハピタスポイントその他のポイントWで貯まる

登録は無料☆

ハピタス経由でサイトでお買い物するだけだけど、条件に注意してね!

 

の!3本です!

また来てくださいね!

(*´ω`*)ウフフフフフフフ

おまけ

なんと、キャンペーンやってます!

登録するなら断然キャンペーン中がおススメですね!

興味がある方はどうぞこちらから!→ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

最後までお読みいただきありがとうございました!

-ハピタス
-, , ,

© 2023 ユリヒャニズム Powered by AFFINGER5