こんな感じのキャラとか、インターネット広告で見たことありますか?↓

スキマ時間にできるポイント稼ぎ!といったらげん玉は候補に上がるのではないでしょうか。
げん玉はどんなサイト?
一言でいうと、楽しみながらポイントが貯まるサイトです。
ポイントの貯まり方も何種類か方法があります。
Wでポイントが貯まる!
1つは、ハピタスと同じようにげん玉経由でお買い物サイトに行ってお買い物をすると、楽天ポイントやTポイントと同時にげん玉のポイントが貯まります。
そう、Wでポイントが貯まります。
↓ハピタスについても記事にしているで良かったらご覧ください。
やはりWでポイントが貯まるのは本当にお得で魅力的です。
ゲームでポイントが貯まる!!Σ(・ω・ノ)ノ!

ゲームをプレイして楽しく貯められる。
これがげん玉の持ち味だと私は考えています。
特に主たるゲームを赤枠で囲んでみました。たぶん全部は多いので(笑)

1日に1度は「モリモリ選手権」「ポイントの森」「げん玉電鉄」をプレイし、かつげん玉経由でサービスを利用すると「モリガチャ」ができるようになります。最低でも5pt貯まります。
「モリモリ選手権」はキャラクターたちがレースをします。1回の参加で1~10ptもらえるのに加え、レース参加後翌日に10,000ptがもらえるチャンスがあるというものです。
ノーリスクな上に微ポイントがもらえ、10,000ptもあたるかもしれない、というのが魅力的です。
「ポイントの森」はサービスが掲載されているページに行き、「5pt」と書かれている星を見つけてクリックします。そうすると5ptもらえるものです。1日に2回獲得できるのでちょっと嬉しいものです。
また、ポイントの森に掲載されているページにあるサービスをクリックすると1ptもらえます。時間があるときにポチポチすると気づけば「ちりつも」になっているかもしれませんね。
「げん玉電鉄」は某桃太郎電鉄を想起するようにすごろくゲームです。
1位でゴールすると150,000ポイントもらえます。
(15,000円相当のポイントです)
(毎回思うけど、1位になる人はいったいどうやっているのだろう…)
普通にゴールすると、次ゲームで有利になるカード(アイテム)がもらえます。
もし1位になりましたら、どうやったか後で教えてください。
うまく夢を持たせるように作られているので、ついついやりたくなってしまうのです。
また、随所に出てくる(ニコちゃん大王みたいな)キャラクターもイヤミじゃないので個人的には好感も持てます。
げん玉にはそんな楽しさがちりばめられているので、楽しく続けられるのではないかと思います。
げん玉のポイントについて
げん玉のポイントは10pt=1円です。そこが少しハピタスと異なります。
したがってサービス利用でもらえるポイントも20,000ptとあったら2,000円相当です。
計算間違いをしないよう気を付けましょう。
げん玉ではポイントの表記はptとされていますが、実際はリアルワールドの「リアル(単位の名)」になっています。
10pt=10リアル=1円なのでややこしくはないと思います。
ポイントの有効期限ですが、げん玉の場合最終アクション時(=サービス利用時)から180日後までです。ポイントクリックやゲームは対象外なので、サービスを利用する必要があります。
放置が長すぎると最悪失効します(;´Д`)←失効しかけた
なぜ失効しかけたか?
理由はげん玉のもう一つのうまみです…。
ポイント利息という神制度
その通り、ポイントに利息がつくのです!
年単位ではなく、月単位です。
月利は0.083%。年利にすると約1%です。
今のご時世、銀行に定期預金しても利率0.001%とか、うまく利用しても0.01%いくかどうかです。
これはオイシイ!!!( *´艸`)ムフフ
と、ずっと貯めこんでいたんです。
そろそろポイント交換しよう♪と思って交換手続きを踏んでいるときに…
有効期限は半年ですからァ!そこお忘れなくゥ!!
期限今日まで☆
と通帳見て気が付きました。
本当に血の気が引きました。(;´Д`)
急いで何かしらサービス利用したのは忘れられません。
サービス使ってすぐは期限が反映されないのでものすごくハラハラしました。
(モリガチャはできていたので大丈夫だとは思ってましたが…)
翌日か翌々日くらいに確認して、しっかり有効期限が延長されているのを見て安心しました。
まとめ
げん玉は楽しいサイトです。
気が付けば8年は続けているかなと思います(サボっていた期間もあります)。
定期的にサービスを利用してポイントの有効期限を延ばし、ポイント利息をうまく活用するとポイントが貯まりやすいと思います。
ぜひこの機会にお試しを!
詳しくはこちら>>げん玉
最後までお読みいただきありがとうございました!