ポイント交換

ポイント交換の際に気を付けること。~時間編~

貯まったポイントをちまちま交換する作業をしている人間、ユリヒャンです。
 

そうなんです。ポイントがいい感じに貯まったので現在ANAマイル(以下、マイル)への変換作業をしています。

そこで気づいた(ミスった)ことがあるので、お伝えしたいと思い今回記事にしました。

 

ポイント貯めて、将来換金したいと思う人、大量に交換したい人はぜひご覧ください!

ポイント交換には時間(数日~数か月)がかかる

貯まったポイントをネットで交換手続きできるからといって、即日で交換できることはまず少ないです。

特に、私の場合ポイントをさらに数々のポイントサイトを経由してマイルに変えていくので変えたいポイント全てマイル交換完了できるのは2~3か月後と見込んでいます。

例1ハピタス→PeX(数日以内):ポイント交換では早い方

2020/07/05

これはハピタスポイントをPexに交換完了した時の画像です。

この場合、ポイントは3営業日以内に振り込まれることがわかります。ちなみに、私は7/5(日)に交換申請をしたので、振り込まれるのは(木)までです。

 

例2PeX→nimoca(翌月以降):ちょっと時間がかかる方

では、次にPeX→nimocaに交換する場合を見ましょう。

2020/07/05

交換予定日が翌月15日前後となっていることがわかります。

実は7/5にPeX→nimocaのポイント交換手続きをしたので、ポイント交換が完了するのは来月8/15前後です。

このように、数日以内ではなくポイント交換が翌月になる場合もあるのです。

したがって、ポイントの経由地が多いほど目的に辿り着くまでの時間はかかります。

下手すると数か月かかる場合もあるので、ポイントを交換する際は手に入れたい日から手続き開始までの日どりを逆算した方が良いと言えます。

番外編:nimoca→ANAマイル

面白いことに、nimocaからANAマイルへの交換はポイント交換機を使用します。

ポイント交換機がある場所まで赴く必要がありますが、その場でANAマイルに交換するものです。

どうやら大量でもポイントを交換でき、さらに翌日反映みたいなので、今度チャレンジしたいと思います。

こういう時間のかかり方もある(上限パターン)

マクロミル→PeXのポイント交換条件の画像です。

1日に1,000ポイントまでしか交換できないという上限つきの方法です…(これを私は見落としてました)。

10,000以上のポイントを交換したい場合は10日以上かかります。それで目的にたどり着くまでに余分に時間がかかってしまうことも十分にあり得ます。

このように、1日に交換できる上限を設けている場合もあるので、ポイント交換する際は1度に交換できる額も調べた方が良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はぁ、悲しい(´;ω;`)ブワッ←大誤算だった人間

まとめ&体験談

☆ポイント交換には数か月みておくこと

☆一度に交換できる上限数・交換までにかかる日数を念頭に置いてポイント交換の手続きを踏んでいくこと

 

こんな感じでしょうか。

 

ポイント交換の条件は各サイトによって異なります。また、昨今の情勢によって条件が変化する場合がありますので、ご自身が交換する際は最新の情報をチェックすることをお勧めします。

マクロミル→PeXの上限は完全に見落としてました…。マイルに変えて特典航空券の入手を目論み、来月には全部マイルに変わるぞぉ↑(アゲアゲ☆とか思っていたのにポイント全交換は再来月に持ち越しになりました。どうもありがとうございます。

ポイント変えたい方はこうならないように、気を付けてくださいね!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

-ポイント交換
-, , , , , , ,

© 2023 ユリヒャニズム Powered by AFFINGER5