ホテルレビュー 北海道

【勝手にレビュー】ホテル京阪札幌のサッポロクラシック付きプランが良すぎたw

余市からの投稿から間が空いてしまいましたが、夏割で泊まったホテルも実に良かったので勝手にレビューします!

っていうか(結論)、ホテル京阪札幌また利用したい!

ビール大好き、お風呂大好きな私としてはとても満足でした!

今回利用したのは「ホテル京阪札幌」

札幌駅の近くにあります。西側のパセオから出て、高架下(通路になっています)を突っ切っていくと近いです。

徒歩5分くらいです。立地はとても良いと思います。北大もさして遠くないので、受験生にも良い宿という印象(※ただし受験会場による)。

何も画像を用意してませんでしたが、感染症予防としてチェックインはすべて受付前のタッチパネルで自分で操作します。

フロントスタッフさんも呼べるようにはなっているので、一応何かあっても大丈夫です。多分。

もちろん、消毒液もわかりやすいところに設置されています。

客室もビジネスホテルらしい、清潔感あるお部屋です。

サッポロクラシック付きプラン

これおいしいんです~

”2缶つき”というものだったので、てっきり1人1本だと思っていたので旦那氏とは「1本ずつ飲もうねー」と和やかに話していたのですが…。

まさか1人1泊2缶だったとは。

したがって2人×2泊×2缶=8缶らえました!!

スタッフさんが袋に詰めていて、最初はストックでも準備しているのだと思ってましたが自分たちの分でした。ありがとうございます!

 

このプランは「北海道限定ビール付き」と現在(2020/9/7)は名前を変えているものの利用できるようです。

大浴場もついてます♡

おっ、これはいいビジネスホテル(*´ω`*)

って気分が上がるか上がらないかの差は割と大浴場があるかないかが関わっていると個人的には思っています。

私が京阪ホテル札幌を推したいのはこのお風呂にあります。

予約した当初、新型コロナの影響で大浴場はまだ利用できませんでした。

しかし、宿泊2日目から復活したので利用できました!ラッキー!!

泉質は天然温泉ではなくただのお湯なのですが、それでも十分足は伸ばせるので1日の疲れを癒せます。

そしてなんと女湯は…シャンプー/コンディショナーを選べるのです!!

(ちなみに旦那氏に話したら男湯はそうではなかったと(;´・ω・))

解説付きなのが丁寧で嬉しいポイント

これはめちゃめちゃ嬉しかったです。

どんなに良い温泉に行っても、シャンプーやリンスで髪がゴワゴワになってしまってはテンションが下がってしまいます。そんな経験はないでしょうか。

やはりアメニティは重要です。

今回はスティーブンノルを使用しました。ドライヤー後も髪がパサつかずまとまってくれたので助かりました。

脱衣所には綿棒やドライヤーは置いてありましたが化粧水等はありませんでした。元々か、あるいは感染症予防策かは不明ですが、スキンケアは自分で用意しといた方が良いです。

あ、補足ですがコイン式の洗濯機・乾燥機もあります。旅行中は洗濯する派には嬉しいです。(今回は利用しませんでしたが。)

コロナ第2波がじわじわきている中だったのでお客さんは少なめ。

お風呂は独占状態でした。実に気持ちがいい!

京阪は朝食も良いみたい!

画像は京阪ホテル札幌HPより

我々は食事なしのプラン(ただしサッポロクラシックはついている)でしたが、どうやら朝食もレベルが高いようです。

トリップアドバイザー(世界規模の口コミサイト)で朝食のおいしいホテルTOP20に2017年まで5年連続受賞していました。

札幌のホテルは朝食に力を入れているところが多い中、これは凄い!

受賞を逃しても、ホームページを見る限りでは食材にはこだわっていそう。

牛乳やジャム(富良野産)もおいしそう!これはチェックしたいところです!(*´ω`*)

まとめ ☆☆☆☆

サッポロ夏割を利用して完全にコストを抑えるために京阪ホテル札幌に決めましたが、これは大当たりでした。

立地も良く、大浴場あり、サッポロクラシックはついてくるし、通常でも利用したいくらいです。

朝食もおいしそうなので、次は朝食も体験したいですね!

1人でも2人でもファミリーでもいい感じのホテルだと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

ホテル京阪札幌公式HP

-ホテルレビュー, 北海道,
-, , , ,

© 2023 ユリヒャニズム Powered by AFFINGER5