サッポロ夏割で札幌行くとぉ、市内で使えるクーポンもらえるんすよぉ
んでぇ、2人で2泊したからぁ、スマイルクーポン12枚(12,000円分)くれたんすよねぇ
スマイルクーポンもらえると知らなかった

わたくしユリヒャン、スマイルクーポンもらえるとは思わなかったんですよね…。
巷ではもらえるって聞いていて、ホテル予約した時に夏割は知っていたけどクーポンまではしっかり見てこなかったんです(初心者)。
これをサッポロクラシックと一緒にもらえた時は本当に、本当に驚いたし嬉しかったです。
スマイルクーポンの使い道

スマイルクーポンにQRコードがついているので、読み取ると使用できるお店一覧を見ることができます。ただ、札幌に行きなれていない人からしたらちょっと使いづらいかもしれません。
なぜなら札幌駅周辺とかそういった見分け方はできず、北区、清田区など区ごとにカテゴライズされています。
グルメとか、50音順もあったかと思いますが見やすさはイマイチでした(直球ですが後程フォローします)。
使えるお店も思っていたより少ない感じでした。ただ、お土産屋さんなど大事なところで使えるので結果的には有用なクーポンです。
我々はお食事とお土産に利用できましたが、レンタカーやタクシーにも利用できるので車でないと行けないところに行く場合はかなり役立つと思います。
さっそく「四季花まる」(お寿司屋さん)で使ってみた

スマイルクーポンの前置きが長くなりましたが、札幌駅PASEO地下1階にあるお寿司屋さん、
四季花まるで使えることがわかったので行きました。
実は学生時代は札幌で過ごしていたので…一度行ってみたかったんですよね♪
ステラプレイスにある回転寿司の根室花まるは何回か行きましたが、
四季花まるは回らないお寿司なのでなんとなく敷居が高い感じがして行けなかったんです(;´Д`)
でも実際に入ってみて分かりましたが、敷居は高くなくカジュアルです。
しかも思っていたより高くない印象でした。
ひたすらお寿司のターン

12,000円あるから、値段気にせず食べよう、と旦那氏と話していました。
まさかあの値段になるなんて…。

ネタが、本当に大きいんです(感動)。


このマグロの炙りほっぺは「私は牛を食べているのではなかろうか」と思うほど、赤みが重厚でしかもやわらかく、本当に見事な一品でした。

ちょうど漁港応援キャンペーンをやっていて、その間なんとネタが2倍の厚さとのことでした。
すさまじい。

気になる値段は…?
旦那氏と2人で行きました。
余市から帰ってきた後に行ったので、お腹が空いているランチタイムでした。
お酒は部屋にビールがあるので飲まず、好きなものを頼んでいた感じです。
1人5,000円くらいいくかと思いましたが…2人で6,000円ちょいでした。
クーポン使って端数は自己負担にしたので実質払ったのは500円くらい。
ものすごくお得感を味わったのと、
実は値段を気にせず好きなものを頼んだ方が値段に対する満足度が高いのではないか?
と学習できた機会にもなりました。
まとめ
四季花まるはランチにおススメ。
お酒をガブガブ飲まない限り、一人3000円くらいで落ち着きます。ランチセットだともっと安いです。
結果的にスマイルクーポン様様でした。
残りの6,000円分のクーポンはお土産に利用しました。
クーポンの使いやすさと制度から、きっと制度とか作る人が急いでいたんだろうな、と思いました。Gotoキャンペーンが揺れに揺れて、札幌がそれなら独自に夏割を!というところだったので、きっと時間がなかったのだという印象を受けました。
そんな中で、急ピッチにも関わらずクーポン対象として手上げしてくれるお店や業者があって、これでGoサインを出してくれる公的方面の人がいて、結果的には良かったのではないかなと思っています。
もちろん、改善点は色々あるのだと思いますが、おかげで旅行者は楽しむことができましたし、札幌・北海道にお金を少しでも使うことで貢献はできているのかな、と思います。
ちょっと次に期待ですね~(*´ω`)
最後までお読みいただきありがとうございました!
今日のお店はコチラ~
なんと!9月も厚切りフェアやってます!!この機会にぜひチェックを(=゚ω゚)ノ