日々つれづれ

日が昇る前に起きるって…大変じゃないか?

早い日は5時前に起きます。ユリヒャンです。

 

仕事のために朝早起きをせざるを得ません。

仕方ないですね。

 

早番さんと遅番さんの日があるので…早番だと5時起きです。

早く出勤する分、早めに仕事上がれるからいいんですけどね。。。

 

それにしても、、、

日が昇る前の真っ暗な時間で起きるのってきつくないですか?

 

えいやぁっ!

と気合を入れなければ起きられないような感じです。

 

あるいは

と無の境地になるかして起きています。

 

 

明るい時間に起きるのは全然大丈夫なんですけどね~。

 

夏とかパチッと4時くらいに目が覚めますし。

 

暗い時間でしかも肌寒いからでしょうか…。

 

そしてまた「仕事に行く」と思うからでしょうか…。

 

 

朝イチの新幹線や飛行機に乗って出かけるとかだったら全く問題なしに、むしろ喜んでできるんですけどねっ!

不思議!!(笑)

 

 

好きでないことにちょっと苦しいことがプラスされると

どうもこんなにテンションが上がらない(下がっている)のか。

 

 

こうも思ってしまうのでやはり、、、

自分の好きなことを仕事にせざるを得ないなと思ってしまうのです。

 

ストレスは蓄積されますから。

 

前の職場は室内でも冬が激寒だったので本当に行くのがイヤでした(笑)

もう行かなくていいと思うと嬉しいのですが、

今は別の理由で行きたくありません(笑)

今の職場は建物も温かいのに…。

 

マシになった、恵まれている、と思わなければいけないところでしょうが、生憎そこまで達していません。

 

結局理由探し。

仕事が合わないのに理由をつけているだけ。

根本は変わっていない。

 

朝だけでも考えさせられるなぁ、と思うこの頃です。

 

それなので…

朝早くから起きて仕事に出かけている人スゴイ!!!!

 

スゴイ!

本当すごいですよ!そこのあなた!!!

 

私はへこたれそうです!!!!

 

あたり前と思うかもしれないですけど、

あたり前をあたり前にできているってすごいんですよ。

 

日昇前に起きるのは尋常ではないと私は思っていますけど。

 

尋常でないことをやってのけるのはさらにすごいんです。

 


本当、世の中の働き人スゴイ…。

 

-日々つれづれ
-, ,

© 2023 ユリヒャニズム Powered by AFFINGER5