家でもハイボール作ってます。ユリヒャンです。
我が家の炭酸水問題で、大変重宝しているのがこの強炭酸水ーKUOS(クオス)。

これは…買いだ…ッ!
ハイボール大好き旦那氏が珍しく喜んでいたので、ご紹介したいと思います。
もちろん、私自身も買ってよかったと思っています。
KUOSとは
無糖の「強」炭酸水です。
炭酸が強めなので一度抜栓しても炭酸が抜けにくい特徴があります。
そして国産。水の郷、大分県日田市で作られています。日田天領水も有名ですね!
KUOSのオイシイところ
炭酸が抜けにくい
時間が経つと炭酸が抜けてしまいます。
正直に言うとスーパーやコンビニで売られている安い炭酸水だと、
ハイボール2杯目を作るときに既に炭酸が抜け気味な気がするんですよね。。。
その反面、KUOSの場合炭酸がとても長持ちだと実感しています。

コップに移すとこんな感じです。見よ!このシュワシュワ感!!

我が家はウィスキーだけでなくジンでもハイボール作ります!
レモンも刺してフレッシュに。
強炭酸とジンが合わさって辛口感が一層増します。
決して高くない値段
価格は1本あたり80円台。コンビニよりちょっと安いくらい。
1本60円とか70円の炭酸水もありますが、炭酸クオリティが違います!(断言)
炭酸の長持ち具合や水のおいしさを考えると断然パフォーマンスはKUOSの方が上です。
箱買いならわざわざコンビニやスーパーまで足を運ばなくて良いですしね!
箱買いのおかげで「あ!炭酸水がない!」ということもありません。
KUOSに、物申す!w
ゴミ増やしたくないから1.5L のやつが欲しい。(ペットボトルの回収は月1のF県F市。溜まってまうがな)
ゴミが増えることを気にするなら、問答無用で今流行の炭酸カートリッジで自作する方が望ましいでしょう。
しかし、初期費用を考えると躊躇してしまいます。。。
経済的にも、自作か買うかどっちが安いかは検証したいところですね。
ただ、現在のコスパ的にはKUOSが1番だと感じています。
まとめ
KUOSはコスパが良く、おいしい。(*´ω`*)
家でサワーやハイボールを自作する方はぜひ試してみて欲しいです!
ぜひ、冷やして飲んでみてくださいね!
\KUOSお買い求めはこちらから/