「あしたがすき」なんて歌もあるくらいなのに…。ため息ついている人間、私です。
(´Д`)ハァ…
ため息ついた しかし なにも おこらない
ため息ついたところで明日は月曜日(出勤日)という事実は変わりません。
そして無情にも明日はやってきます。
(そもそも、明日が来るサイクルに感情などない)
よくよく考えてみたら、明日も楽しいことがまたできる!という喜びだってあったっていいと思うんですよね。。。
仕事のために生きているわけではないですし。
仕事こそが喜び!
という方は心底すごいです。私もそうなれるように頑張ろう。。。
現状ではお金を得るために働いているようなものです。正直に言うと。
…たとえ人を助ける仕事だとしても。
でも、
自分の中で一番大事なのは
ピアノを弾くこと。
もう一度自分の専門を構築すること。
仕事以外で収入を得る仕組み(土台)を作ること。
かなり打ち明けるとブログも一つの手段ですし、自分のためです。
しかし、生きていく上ではお金が必要ですし、やりたいことやるにも軍資金はあった方がいい。
そのために仕事をして働いています。
仕事が続かないことが私にとってかなりコンプレックスだったりするので、
思いの丈を書くことは好きなので続けられますね!ブログは楽しい。
自分の気持ちに耳を傾ける
…人を優先してばかりいると、自分のことが分からなくなります。
ため息は自分の気持ちのサイン。
明日のことを考えてため息ついている方は、少し自分の気持ちに耳を傾けてみてはどうかなー…
と思うのです。
ええ、
私のことですが?( ゚Д゚)ナニカ?
ごめんなさい!本当ごめんなさい!
明日いつも通り仕事に行っていつも通りやるだけですが、1日9時間も拘束されると思うと行く意味あるのかとか私がやる意味あるのかとかいろいろ考えてしまってどうも気が進まないとです!
行けばなんとかなる
こうやって働くのは合っていないのは重々承知。
そんな時は、
行けばどうにかなる!
この精神で乗り切っています。
会社員とか雇われて働くことの数少ないメリットだと思いますが、
とりあえず時間内に行けばどうにかなるということだと思うんです。
行ってしまえば、あとはやるべきことに集中するのみ。です!
あ、もちろん、
無理に行って病気になるくらいだったら休んだ方が良いとは思います。
私は自分の心身が大事とです。。。
明日のことを考えて色々書きなぐってしまいました。(;^ω^)
もうすぐ10月も終わり。
頑張っていきましょう!
11月は…
10月になかった祝日が2つもあります!!!
それだけで10月が終わるのが嬉しい。
頑張りましょう(生き残りましょう)♪
最後までお読みいただきありがとうございます~